心理カウンセラーってなんだろう

心理カウンセラーって、どういう事をするのか?というブログ

心理カウンセラーと医者の違い

突然ですけど、心理カウンセラーってなんだと思います?

なんとなく、お医者さんと同じに考えてる人って、

多いんじゃないでしょうか。

 

私も、つい最近までは、同じ位置づけだと思ってましたもん。

さすがに、精神科医とは一緒ではないだろうと思ってましたが、

心療内科医と、変わらないんじゃないかと思ってました。

 

知ってる方には、おかしな話なのかもしれませんが、

心理カウンセラーは、精神科医とも、心療内科医とも違います。

お話を聞いてくれるという部分では、一緒ですが、

大きな違いは、薬を処方する事が出来ない。

心理学基礎用語を知っているのは当然です。

という部分です。

 

心理カウンセラーの元には、心に病を抱えた方もいらっしゃいます。

そして、薬が必要だと判断される場合は、

精神科医や、心療内科医との連携が必要になるんです。

 

私が思うに、これって、すごく良い治療方法じゃないかと思ってます。

ですが、なかなか、カウンセラーと病院と2つ通ってる方って、

少ないんじゃないでしょうかね。

 

心が病んでいたり、悩みを抱えていると、

誰かに話をジックリ聞いて欲しくなります。

 

でも、ジックリと話を聞いてくれるお医者様を探すのは、

なかなか難しいです。

人によっては、薬だけ出すみたいな人もいるとか、いないとか・・。

 

なのになぜ、カウンセラーという仕事が、

医者のように一般化していないのか?

それはきっと、お金の面での壁が、一番大きいんじゃないでしょうか。

 

病院であれば、保険の範囲内で治療を受ける事ができますが、

カウンセリングになると、自費ですし、それなりの金額が必要です。

1回で済む場合の方が少ないですしね。

 

もう少し、カウンセリングを、

受けやすい世の中になるといいですよねー。